2009年もたくさん買いました
2008年の総括で「来年こそは物欲をおさえねば・・・。」と書いたにもかかわらず、2009年も携帯、PC、その周辺機器をたくさん買ってしまいました。「すきま時間の活用」ではなく、すきま時間にいろんな機器を触って遊びたいという本音がそのまま買い物結果に現れています・・・。
モバイル通信の主役は、EMONSTERからS21HTに変わりました。その弱点である入力性の低さを補うため、前面キーボード付きのi780を併用していた時期もありましたが、gesture10keyの導入によりスケジュールの入力程度なら困らなくなり、現在ではほとんどS21HTと携帯電話(821SH)だけを持ち歩くことが多いです。また、S21HTはバッテリー容量が心許ないため、PCのモデムとして利用する際に、Bluetooth DUN接続よりUSB接続で使う機会が増えています。iPhoneには今でも心惹かれていますが、新幹線予約の使い勝手があまり良くないようなので、購入に踏み切れないでいます。
モバイルPCの主役は、Eee PC 901-XからLOOX Uに変わりました。軽くてコンパクトなので、当初の目論見通り、「使わないかもしれないけど、とりあえずPCを持っていこう」という使用シーンで活躍しています。Eee PC 901-Xは、宿泊を伴う出張なので、しっかりPCを使うことが予想される場合に持っていきます。こちらの用途については、ごく最近買ったAspire1410が取って代わるかもしれません。
モバイル周辺機器は、折りたたみbluetoothキーボードを新調しました。Stowaway Bluetooth キーボードから数字キーが独立しているRBK-2100BTJへの変更で、新幹線でLOOX Uと組み合わせて使うことが多いです。また、bluetoothヘッドセットを導入しました。買ったのはVoyager 855(輸入品)で、これも新幹線の中やプラットフォームなど通話音が聞き取りにくい場所で便利に使っています。
自宅のPC機器は、液晶モニタとメインノートPC、ドキュメントスキャナを新調しました。液晶モニタは、7年くらい使ったSHARPの16インチSXGAモニタ(当時約8万円)から24インチのフルHDモニタ(約2万円)への変更です。液晶モニタは本当に安くなりました。メインノートPCは、Windows 7の発売キャンペーンで安さに釣られ、ThinkPad R400を直販カスタマイズで買いました。こちらは不慣れなWindows 7を設定している時間がなかなか取れず、T42からメインノートPCの座を移行できていません。ドキュメントスキャナーは、論文整理のためにキヤノン imageFORMULA DR-2510Cを導入しました。取り込むと同時にOCRをして透明テキスト付きPDFが出来上がるのはとっても便利なので、より小型のDR-150まで欲しくなっています。
2008年末 | 2009年末現在 | |
PDA端末 | EMONTER(S11HT) | Touch Diamond(S21HT) (Samsung SGH-i780) |
通信手段 | イー・モバイル (最大3.6Mbps) | イー・モバイル (最大7.2Mbps) |
携帯電話 | SoftBank 821SH | SoftBank 821SH |
ノートPC | Eee PC 901-X (Atom 1,6GHz/2GB/1.1kg) VAIO Type U VGN-UX50 (Pen-M 1.06GHz/512MB/0.52kg) ThinkPad T42 (Pen-M 1.7GHz/1GB/2.25kg) HP Notebook nc4000 (Pen-M 1.4GHz/512MB/1.58kg) | Eee PC 901-X (Atom 1,6GHz/2GB/1.1kg) LOOX U/C30 (Atom 1,33GHz/1GB/0.565kg) ACER Aspire 1410 (Celeron-Dual 1.2GHz/3GB/1.38kg) ThinkPad R400 (C2D 2.4GHz/4GB/2.5kg) ThinkPad T42 (Pen-M 1.7GHz/1GB/2.25kg) HP Notebook nc4000 (Pen-M 1.4GHz/512MB/1.58kg) |
デスクトップPC (母艦) | Aspire L3600 (Core2Duo 2.66GHz /2GB) | Aspire L3600 (Core2Duo 2.66GHz /2GB) |
液晶モニタ | SHARP LL-T1620 (16inch/1280x1024) | LG電子 FLATRON W2442PA-BF (24inch/1920x1080) |
なお、比較的大きな買い物をした時期を振り返って見ると、5~6月にPDA端末を2台(S21HT、i780)と液晶モニタ、9~12月にノートPCを3台(LOOX U/C30、ThinkPad R400、Aspire 1410)と集中しています。これらの時期はストレス満載の仕事にほとんど休日もなく従事していたので、「自分へのご褒美」という言い訳が後押しになっていました。だからお金が貯まりません・・・。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)