EMONSTERが起動できなくなりハードリセット
2日前の金曜日、久しぶりにフリーズしたEMONSTERをソフトリセットしたら起動できなくなりました。ソフトリセットを何度繰り返してもEMマークまでもたどり着けない状態なので諦めてハードリセットすることに・・・。
よく考えてみたら2ヶ月くらいソフトリセットしてません。EMONSTERの安定性が高い証拠なのでしょうが、流石に2ヶ月まずかったようです。最後のバックアップも2ヶ月前だったこともあり、良い機会と捉えて、先延ばしにしていたROMアップデートを行ったうえで、バックアップからリストアせず、一から設定し直すことにしました。
ハードリセットの方法は、
1.左右のソフトキーを同時に押しながらリセット。
2.英語のメッセージが出たら通話キーを押す。
で、後は指示に従えばOKです。ただ、英語のメッセージが出るまでに結構時間が掛かります。私は知らなくてハードリセットさえもできなくなったのかと焦りました。何度も「左右のソフトキーを同時に押しながらリセット」を繰り返し、諦めかけて修理窓口の検索に取りかかったときに、ちょうど英語のメッセージが出ました。
アプリのインストールなどの設定に土日の2日間を費やして、なんとか週明けから常用できるレベルになりました。設定の仕方はこのブログをはじめ、いくつかメモが残っていたのですが、忘れてしまったものが相当あり、調べるのに時間が掛かってしまいました。バックアップと設定メモの大切さを実感することに・・・。
2,3日前にPCと同期してあったので、失ったスケジュールデータはご僅かでしたが、今回困ったのは、お昼休みにEMONSTERが起動できなくなってしまったがために、午後に人から次の週以降のスケジュール尋ねられても回答できない状況に陥ってしまったことです。PDAでスケジュール管理しているとこんなリスクがあるんですね。今年になってからスケジュール調整の頻度が高くなっていたこともあり、今回はじめて実感しました。とはいえ、紙の手帳に戻る気にはなれませんが・・・。
| 固定リンク
「EMONSTER」カテゴリの記事
- モバイル端末の現状と今後の期待(2010.01.01)
- 2009年もたくさん買いました(2009.12.31)
- Touch Diamond(S21HT) &Samsung SGH-i780(2009.09.18)
- EMONSTERで1年!「iPhone」「Touch Diamond」に行かず(2009.04.05)
- スタンバイ状態のEeePC 901-XでEMONSTERを充電(2009.02.04)
コメント