Eee PC 901-X初期設定 EMONSTERとBluetooth 接続
外出先でインターネットが使えるように、Eee PC 901-XからEMONSTERにBluetooth DUNで接続してイー・モバイルの高速回線を利用できるように設定します。なお、EMONSTERの設定はこちらをご覧ください。
■Eee PC 901-XのBluetoothをONに
初期状態でOFFになっているので、タスクトレイに常駐している「EeePC Tray Utility」を右クリックして、「Bluetoothを有効にする」を選択します。
■EMONSTERとペアリング
私の場合、Eee PC 901-Xからペアリングするとうまくいかなかったので、EMONSTERからペアリングしました。
■ダイヤルアップ接続を追加
デスクトップにある「マイネットワーク」を右クリックすると現れる「新しい接続ウィザード」を使って設定します。
「インターネットに接続する」、「接続を手動でセットアップする」、「ダイヤルアップ モデムを利用して接続する」を順に選択し、「ISP名」は適当に分かり易い名前を、「電話番号」は「*99#」、「ユーザ名」と「パスワード」は「em」を入力します。
■追加の初期化コマンドを設定
コントロールパネルの「電話とモデムのオプション」を選択し、「モデム」タブを開きます。「Bluetooth モデム」を選択したあと「プロパティ」をクリックし、「詳細設定」タブを開いて、「追加の初期化コマンド」に「+CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp"」と入力します。
これで、イー・モバイルの電波が届くところでは、どこでもインターネットができる環境が手に入りました。Eee PC 901-XとEMONSTERは共にバッテリ駆動時間が長いので、非常に良いコンビだと思います。
ちなみに、gooスピードテストの結果です。ウェブブラウズくらいなら、ほとんどストレスを感じません。
| 固定リンク
「EMONSTER」カテゴリの記事
- モバイル端末の現状と今後の期待(2010.01.01)
- 2009年もたくさん買いました(2009.12.31)
- Touch Diamond(S21HT) &Samsung SGH-i780(2009.09.18)
- EMONSTERで1年!「iPhone」「Touch Diamond」に行かず(2009.04.05)
- スタンバイ状態のEeePC 901-XでEMONSTERを充電(2009.02.04)
「Eee PC 901」カテゴリの記事
- 2009年もたくさん買いました(2009.12.31)
- スタンバイ状態のEeePC 901-XでEMONSTERを充電(2009.02.04)
- EMONSTERを中心にモバイル環境を一新した年(2008.12.31)
- Eee PC 901-X 約1ヶ月レビュー(2008.12.17)
- Eee PC 901-XにEWFを導入 Firefoxが快適に!(2008.11.30)
コメント