Eee PC 901-16Gが発売 SSDが16GBに しかも高速
本日、SSDが16GBになったEee PC 901-16Gが発売されました。Eee PC S101が発売されたばかりだったので、先日の記事(Eee PC 901 GO ~901-XのSSD大容量モデル~)で発売の可能性に触れたものの、早くても12月末から1月頭だと思ってました。よもや前日発表で発売してくるとは・・・。
Eee PC 901-Xからのグレードアップの中身は、Eee PC S101の利点を取り込んで、SSDが16GBの1ドライブ化、OSの起動を高速化するXpressPathの採用です。バッテリ駆動時間が8.3時間から8.1時間に減少していますが、Eee PC 901-Xの不満点をしっかり潰しています。しかも、16GBになったSSDは、Eee PC S101と同じ新型の高速MLCの模様。Eee PC 901-Xを使っていて若干待たされることがあるので、高速SSDはかなりうらやましいです。価格も、既に5万円くらいのところも。
Eee PC 901-Xを購入してから1ヶ月も経っていないので、さすがに手を出さないつもりですが、ASUSには、16GBの新型SSDと対応BIOSを出してもらいたいです。
| 固定リンク
「Eee PC 901」カテゴリの記事
- 2009年もたくさん買いました(2009.12.31)
- スタンバイ状態のEeePC 901-XでEMONSTERを充電(2009.02.04)
- EMONSTERを中心にモバイル環境を一新した年(2008.12.31)
- Eee PC 901-X 約1ヶ月レビュー(2008.12.17)
- Eee PC 901-XにEWFを導入 Firefoxが快適に!(2008.11.30)
コメント