EMONSTERで横向き片手WEBブラウジング
以前EMONSTERは片手操作がメリットという記事を書きましたが、WEBブラウジングだけは縦長画面であることが災いして片手操作でも快適とは言い難いものがありました。とはいえ、キーボードをスライドさせて横長画面にし、NetFrontをキーボードのカーソルキーで操作してWEBブラウジングしてもしっくりきません。ソフトキーがキーボードの上のほうにあり、少し遠いことが原因のようです。
そこで、ふとした思いつきからキーボードスライド時とは上下反転の横画面にして右手で操作してみたら、意外とWEBブラウジングが快適になりました。ソフトキーとカーソールが近いので使いやすいのだと思います。ただ、なぜか左手の操作だと今ひとつ快適ではありません。EMONSTERも705NKも片手操作はいつも左手なのに不思議です(左耳しか聞こえないので電話はどうしても左手で操作することになります)。
なお、画面の縦横切り替えはYTaskMgrでやっています。作者様に感謝です。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/ytaskmgr-1.html
| 固定リンク
「EMONSTER」カテゴリの記事
- モバイル端末の現状と今後の期待(2010.01.01)
- 2009年もたくさん買いました(2009.12.31)
- Touch Diamond(S21HT) &Samsung SGH-i780(2009.09.18)
- EMONSTERで1年!「iPhone」「Touch Diamond」に行かず(2009.04.05)
- スタンバイ状態のEeePC 901-XでEMONSTERを充電(2009.02.04)
コメント